最低賃金は現在、都道府県ごとに決められ、2009年度全国平均時給は713円。800円に引き上げた場合、地方の中小企業を中心に大幅な負担増になる。
同日の会合では、最低賃金引き上げの影響を地域や業種ごとに分析するため、政府による調査を4月に開始し、夏までに調査結果の概要をまとめることを確認。これを受け、具体的な中小企業支援策を策定し、11年度の予算要求に反映させる方針を決めた。
【関連ニュース】
・ 【特集】「陸山会」土地購入事件〜石川議員、小沢氏に収支概要報告〜
・ 「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
・ 捜査は検察の政権つぶし〜民主・高嶋良充筆頭副幹事長インタビュー〜
・ 「小沢独裁」は作られた虚像〜民主・輿石参院会長〜
・ 難問山積 問われる首相の決断力〜普天間、小沢氏団体問題にどう対応?〜
・ <詐欺>東電元社員ら逮捕 融資金2.4億円詐取の疑い(毎日新聞)
・ 小沢幹事長 滞在先のホテル 大勢の報道陣が詰め掛ける(毎日新聞)
・ <訃報>伊能陽子さん75歳=伊能忠敬研究会顧問(毎日新聞)
・ <支笏湖氷濤まつり>30基の氷像が七色に 29日開幕(毎日新聞)
・ 「いきなり府市解体」大阪市長が橋下構想に疑問(産経新聞)